以下、クラッチオーバーホールしたい人のための資料として、手順を記録しておく。
まず、オイルを抜きます。
少し温めておくと抜きやすいよ。さらにオイル注入口の蓋を緩めておくと、さらに抜けやすいよ。
オイルを抜いたら、クラッチカバーをはずすよ。
基本的にボルトは同じ長さだけど、一本だけ長いボルトがあるから、場所を覚えておこう。写真の位置だよ。
オイル遠心分離機みたいなのを外すよ。
クラッチ横の3本のプラスネジで留まってる丸いのだよ。これを外さないとクラッチプレートが外せないよ。
この時、プレートの順番を変えないようにしておくといいよ。順番わからなくなったらパーツリスト見ようね。
スプリングを新品に交換。右が新品。左のスプリングが少しへたって縮んでるの分かるかな?
安い部品なんで、許容値であってもコレを機に交換しておこう。
さっき外したプレートと同じ順番になるよう新品のプレートを並べよう。
忘れずに組み付けオイルを、ドボドボにつけておこうね。
また元ののようにスプリングのボルトを4本少しずつ締めて並行に縮めていこう。
あとはケースに残ったガスケットをキレイに削り取り、新品のガスケットを挟んで全部のボルトを締めこんで完了。
多分、特殊工具がないと、センターロックナットを外すのが大変だからバイク屋さんでやろうね!